医療用ウィッグの正しいお手入れ

医療用と普通のウィッグの違い

医療用と普通のウィッグの違い

医療用と普通のウィッグの違い 手術後に髪の毛が伸び悩んでしまい、医師に相談したら医療用ウィッグを装着するよう説明を受けることがあります。
または、抗がん剤の治療の副作用で抜毛症などで悩む女性も多いため、頭髪が気になった場合に医療用ウィッグが推奨されています。
しかし、医療用と言われてもいまいちしっくりこず、普通のウィッグでもいいのではと考えてしまいがちです。
この2つのウィッグにどのような違いがあるか、気になっている人もいるでしょう。
実は2つを並べて見比べてみても多いな違いを見出すことはできません。
普通のウィッグはファッションのために作られたもので、コストパフォーマンスを重視して耐久性はそれほどなく、人工毛を使っているのが特徴です。
人にバレても気にならない程度の品質なのに対し、医療用は抜毛症などが見咎められないよう違和感のない作りをしています。
常に被り続けるウィッグのため、通気性を良くして耐久性にもこだわっています。
基本的に人毛を使用しているのが特徴で、価格よりも品質を重視しているため高額になりやすいのです。

素材やデザインなどで違う医療用ウィッグの値段

素材やデザインなどで違う医療用ウィッグの値段 脱毛症や抗がん剤治療による脱毛など、多くの女性に愛用されている医療用ウィッグですが、その素材やデザインなどで値段にも違いがあります。
人工スキンを使用したショートスタイルで1万円弱というお手頃価格のものから、人毛をミックスしたもの(約2万円)や人毛100%のもの(約3万円)などが主流になっています。
シルクを使用していたり、オーガニックコットンを使用している10万円を超える高価な医療用ウィッグもあります。
また、つむじはもちろん、生え際やうなじなどを出し、より自然に見えるよう配慮されたものまであり、医療用といえども、病気や症状などを気にせずおしゃれを楽しめるようになってきているようです。
さらに、サロンなどでのオーダーメイドの場合は値段は少し高くなりますが、自分にぴったりのウィッグを作ることが可能です。
その一方で、サロンなどに行くのに少し抵抗があるという人向けには3万〜4万円ほどで購入できる通販サイトなどもあります。

Copyright © 2017 医療用ウィッグの正しいお手入れ all rights reserved.